※当店は広島県尾道市の一日一組限定の料理店です。全国各地 世界各国から『瀬戸内〜Setouchi』のより深い土着の食文化を体感しにご来店頂いております。
同居する母親がパーキンソン病を患った事がキッカケとなり、病について調べている所であるお医者さん(吉野敏明さん)が日本人が元々習慣として常食してこなかった4毒『小麦粉、植物油、乳製品、砂糖や甘いもの』があらゆる病を生み出しているという情報と出会い、家庭内ではもちろん。お客様にも病気になるような食べ物は出せないとの思いから4毒抜きレストランとして2024年より歩み始めました。
とは言え元々4毒は殆んど使用しておらず、使用しておりますものはどれもこだわりの生産者さんが作った一般流通していない高品質なものばかりですので、健康な方がたまに少量食べる分には問題無いと思います。
⑴小麦粉=醤油や自家製醤油でのみ小麦やもち麦を使用してますが、発酵でグルテンを完全に分解してますので問題ありません。
パンについても小麦粉、塩、水のみを使用しグルテンをしっかりと分解した昔ながらのパンであれば健康な方にとって問題無いと思いますが、かなりの少数派なのでしっかりとしたパン屋さんを探してみてください。※広島県内ではドリアンさんなど
⑵植物油=ヴィーガンコースで尾道産椿油を使用しておりましたが、常食文化がある外国からのお客様にのみ使用を続けます。揚げ物は当店にはございません。
⑶乳製品=元々一切使用しておりません。
⑷砂糖や甘いもの=砂糖や甘いものはデザートの循環の玉子アイスで因島産無農薬黒蜜と日本みつばち蜂蜜を使用しておりましたが、こちらの料理を廃止し、小豆や米麹などを使ったデザートに変更しました。自家製ドリンクの各種シロップで甜菜糖を使用しておりましたが、無くなり次第廃止します。
贅沢&外食三昧を続けている人も粗悪な食習慣の人も必ず最期は病で苦しむ羽目になります。
日本元来ある季節の生鮮食品を腹八分以内で食べること。
美しく健やかな生涯を過ごしたい方たちにとって喜ばれるレストランをこれからも目指します。
※レストラン以外にも、当店の4毒抜き商品は
『鯛の浜焼き』
『天空の塩パピタ』
『腸活ぬかづけ姫』
『尾道駅弁 鯛めし弁当』
『二代目の玉子焼き』など様々ございます。
吉野敏明さんの毎日の活動を観ていると胸がとても熱くなります。私は『食』から日本を変える活動を地道に続けていかなければならないと強く思います。
同居する母親がパーキンソン病を患った事がキッカケとなり、病について調べている所であるお医者さん(吉野敏明さん)が日本人が元々習慣として常食してこなかった4毒『小麦粉、植物油、乳製品、砂糖や甘いもの』があらゆる病を生み出しているという情報と出会い、家庭内ではもちろん。お客様にも病気になるような食べ物は出せないとの思いから4毒抜きレストランとして2024年より歩み始めました。
とは言え元々4毒は殆んど使用しておらず、使用しておりますものはどれもこだわりの生産者さんが作った一般流通していない高品質なものばかりですので、健康な方がたまに少量食べる分には問題無いと思います。
⑴小麦粉=醤油や自家製醤油でのみ小麦やもち麦を使用してますが、発酵でグルテンを完全に分解してますので問題ありません。
パンについても小麦粉、塩、水のみを使用しグルテンをしっかりと分解した昔ながらのパンであれば健康な方にとって問題無いと思いますが、かなりの少数派なのでしっかりとしたパン屋さんを探してみてください。※広島県内ではドリアンさんなど
⑵植物油=ヴィーガンコースで尾道産椿油を使用しておりましたが、常食文化がある外国からのお客様にのみ使用を続けます。揚げ物は当店にはございません。
⑶乳製品=元々一切使用しておりません。
⑷砂糖や甘いもの=砂糖や甘いものはデザートの循環の玉子アイスで因島産無農薬黒蜜と日本みつばち蜂蜜を使用しておりましたが、こちらの料理を廃止し、小豆や米麹などを使ったデザートに変更しました。自家製ドリンクの各種シロップで甜菜糖を使用しておりましたが、無くなり次第廃止します。
贅沢&外食三昧を続けている人も粗悪な食習慣の人も必ず最期は病で苦しむ羽目になります。
日本元来ある季節の生鮮食品を腹八分以内で食べること。
美しく健やかな生涯を過ごしたい方たちにとって喜ばれるレストランをこれからも目指します。
※レストラン以外にも、当店の4毒抜き商品は
『鯛の浜焼き』
『天空の塩パピタ』
『腸活ぬかづけ姫』
『尾道駅弁 鯛めし弁当』
『二代目の玉子焼き』など様々ございます。
吉野敏明さんの毎日の活動を観ていると胸がとても熱くなります。私は『食』から日本を変える活動を地道に続けていかなければならないと強く思います。
コメントをお書きください
山崎真由美 (土曜日, 19 4月 2025 11:33)
四毒抜きのレストランがあればいいな と思っていたら、こちらに存在していたので感激しています。
もっといろんなところで四毒抜きレストランが増えますよ。
コバタン (水曜日, 30 4月 2025 16:41)
始めまして、私は中華料理(料理人)と山口県のふぐ免許取得しています、今は重機のオペレーターです。
よしりん先生の動画を参政党の頃から見てまして、何時も食健康を話されてる先生に
強く引かれてまして、私も自炊は4毒している現状
毎日よしりん先生の動画を見てます、非常に勉強になり感謝しているこの頃です。
何処かに4毒レストランないかと探しまして、メールしました、分からない事あれば教えて下さい。
全国を旅しながら仕事している、72歳の私です。(仕事はバリバリです)只今は種子島にて
備後茶量/高田昌典 (金曜日, 23 5月 2025 08:09)
山崎真由美さま
ありがとうございます�
4毒抜きレストランでも美味しいかつ経営して行ける事を示して行けるようにがんばります。
備後茶量/高田昌典 (金曜日, 23 5月 2025 08:11)
コバタンさま
どうぞお気軽にメッセージください♪
takata@bingo-saryo.com
日本を食から良き方向へ変えて行きましょう!
うえはら よしこ (月曜日, 02 6月 2025 11:14)
全国に広まることを祈っています
藤本麻理子 (木曜日, 12 6月 2025 11:25)
私は四毒抜きのレシピ集め中です。
大阪市に四毒抜き店舗を出したくて日々検討中です。広島には行けませんが、是非お店から広めて行って下さいね♪
陰ながらですが応援してます〜(^^)
備後茶量 | 高田昌典 (木曜日, 12 6月 2025 15:15)
うえはらよしこ様
ありがとうございます♪
備後茶量 | 高田昌典 (木曜日, 12 6月 2025 15:17)
藤本麻理子様
ありがとうございます♪
是非オープンした際はお知らせください^_^